こぐろぐ

こぐれです。途中下車やってます。

【編集後記①】マリオネットループ

 

こぐれです~ご無沙汰してます

 

www.nicovideo.jp

www.youtube.com

 

一週間くらい前のことですが新作を出してました。arenilfさんとの合作です。MITENE

こぐれさん合作ばっかっすね......ダメなの......?

 

 

サムネからそんな雰囲気を醸し出してますが今作では実写素材不使用で頑張ってみました。

 

 

・制作を通じてわかったことその1:二度とやりたくねぇ(少なくとも2分レベルでは)

 

.........わかったことおわり

 

 

新作予告や投稿者コメでも言いましたが膨大な量のおえかきで右手首が腱鞘炎になりました。いたい

手首の悲鳴を無視してやっとの思いでかきあげたイラストの登場時間が1秒間にも満たないなんてこともザラにあって地獄でしたねほんとに、箸持つのも痛かった。

 

まあそれが今作の一つの目標であり、いろんな方からイラストの方に言及してもらえたのでやってよかったかなと今は思っています。

 

思いの外、イラストどうやって描いたの?って言われることが多かったので、近いうちに紹介できたらなと思ってます。やることはホントに単純なので

 

 

ついでに作った素材の配布なんかも予定してたりします。

需要がよめないけど多分もう使うことはないしもったいないので

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

話を本作の方に

 

 

動機は1月頃、ちょうど大学の期末試験週間ということで、音雲で下車を聴きながら作業しているときに偶然聴いたのがこの”マリオネットループ”という作品。

 

なんというか世界観が強めっていうんですかね。下車だけども半分御伽噺っぽいような、フコウの森のお姫様、みたいな(伝わらん)

前述したような出会い方だったので、聴いてから初めてタイトルの”マリオネット”という文字を見てあ~~~それっぽい、と。語彙力がないけど

 

考えてみれば下車にそういう御伽噺な感じの動画って少なかったかな~と思い動画化に踏み切ったわけです。

 

かといって題材は大阪環状線、素材は無いし撮りに行くにもこの情勢1月末あたり、はてどうしようかと―――――――

 

 

 

 

みなさんスマブラってやります?スマブラSP

実はスマブラガチファンなのでよく深夜に友達と乱闘するんですよ

 

その友達の中に”ジョーカー”を使うやつがいて、復帰阻止の空後が強いのなんの......

 

 

 

コメントにもちらほら出てましたがペルソナ5の世界観に大きく影響を受けてます。図形の配置とか、色調とか、

不思議な世界がうまくマッチしてくれるんじゃね?と思って、そして素晴らしい見本が見つかったので”イラストだけでやってやろう”と。

詰んだらペルソナ参考にすれば何とかなるっしょ~と思い、安直にも実写素材不使用といういばらの道に踏み込んでしまいました。

 

 

 

 

 

例のごとく順を追ってひとり語りしていきます

ここからは、描いた素材は赤字太線フリーで引っ張ってきた素材は青字太で記していきます。

動画作者ですからもちろん動画のみに関して

 

 

 

f:id:KOGUR_E:20210321182737p:plain


始めのシーン、背景は言わずもがな大阪ステーションシティ、そこに時空の広場にある金時計を配置し、掻き分けてのぞき込むような感じの導入です。

時計が0時11分を指しているのは環状線内回り最終電車の発車時刻だから。

 

ぼんやりと時計を眺めていたと思えば突如接近音とともに赤白黒三色の世界に引き込まれてしまった......そんな感じ

時計が異世界の入り口になるのもよくあるベタな設定。

 

 

f:id:KOGUR_E:20210321183747p:plain

 

時計の輪郭が環状線のロゴになって323系メインのシーンに。この時点でペルソナ感マシマシ

後ろで拍動している円は刻一刻流れる時間、という設定だけど自分で見てて心臓みたいでキモってなってる

 

f:id:KOGUR_E:20210321184334p:plain

 

黒幕?の登場とともにネオンサイン風でタイトル掲示ビルの街並みに浮かぶ黒幕が支配した世界っぽく

黒幕股間(偶然)環状線ロゴも内回り外回りに従って動かしたけど誰も気にしないポイント

実はサムネ予定地だった

 

f:id:KOGUR_E:20210321184730p:plain

 

序盤はイラスト控えめグラデーションもなしのテキスト祭り。

バウンドさせて出てくるテキスト登場すき

 

テキストを回してチェンジさせてるのも環状を意識してたりします

 

f:id:KOGUR_E:20210321185014p:plain

 

環状線内回りを内回りさせて黒幕も躍らせて

 

f:id:KOGUR_E:20210321185142p:plain

 

ここだけ旧駅名標。特に意味はなくて単に色使い的な関係でこっちを採用。

 

f:id:KOGUR_E:20210321185310p:plain

 

環状線のロゴと国電車の行先幕。

ユニバ行と区快を入れたのはノリで入れちゃったけど見にくくなるし間違いだったかも

 

f:id:KOGUR_E:20210321185540p:plain

 

Bメロからはイラスト頻度↗↗↗

西九条にややゆかりのあるユニバの地球?と京セラドーム大阪を配置。

 

f:id:KOGUR_E:20210321200305p:plain

 

水ダウっぽい大正からの201系

今気づいたけどワイパーの色塗りミスってるじゃん...

 

f:id:KOGUR_E:20210321201443p:plain

 

芦原橋の観光名所が全然思い浮かばずググった結果、難波八坂神社というものがあるらしく採用。機会があれば行ってみたい。

そして謎の「ASHR」。ただの頭文字かと思いきやなぜか頭に残っていたこの駅のRED ZONE迷作品から取ってたりします。ご視聴は自己責任でね

 

f:id:KOGUR_E:20210321205911p:plain

f:id:KOGUR_E:20210321205938p:plain

 

今宮の駅名標の裏を走る323系からZ軸チェンジで新今宮大和路線並走区間

 

f:id:KOGUR_E:20210321210157p:plain

 

そのまま大和路線201系と並走し天王寺駅

ここ、以前大阪環状線に乗ったときに実際に見たシーンでして

天王寺手前で遠ざかりながら阿部野橋下の支柱を抜ける感じ、なかなかに再現はできたかな~と思ってます

車両を揺らすアイデアらいむらいん様LOVE Y.R.Pリメイク OTOMAD TRIBUTE - ニコニコ動画 より

 

f:id:KOGUR_E:20210321210933p:plain

 

通天閣あべのハルカスづぼらやのふぐとイラスト三昧のサビ前

若干見上げる感じにレイアウトして世界に圧倒されるような感じで、実際のふぐも吊るされてたよね。今はもうないみたい

 

f:id:KOGUR_E:20210321211418p:plain

f:id:KOGUR_E:20210321211448p:plain

 

次々に車両のシルエットが現れるサビのシーン。

登場順に103系、201系、221系、323系、281系、283系、287系、289系と、通勤型と特急型に合わせ番号順に配置。

特急型も側面だけとはいえ差異が多くコピペの通用しないおえかき......

テキストも”回”だけ回してます

 

f:id:KOGUR_E:20210321212152p:plain

 

323系のドア閉シーンチェンジから環状線東部へ

新たに描いたラーメン橋脚と架線、架線柱を動かす簡単なお仕事。

 

通過する駅に応じた名所(?)も入れてみました。

 

f:id:KOGUR_E:20210321212620p:plain

 

森ノ宮電車区に留置される103系にすれ違うは225系関空紀州路快速
速すぎて分かりづらいけどもちゃんと4+4の組成で走ってますよ

 

f:id:KOGUR_E:20210321212918p:plain

 

ビエラ玉造の103系風建物大阪城

ここで103系の写真撮ってみたかったな~

 

f:id:KOGUR_E:20210321213107p:plain

 

桜ノ宮駅先の大川を渡るトラス橋梁とすれ違う221系大和路快速

 

f:id:KOGUR_E:20210321213351p:plain

 

一周して大阪駅に到着。最近流行りのジンバルで駅名標を見上げるようなシーンをカメラ制御で。

黒字駅名標大阪駅には存在しないってのは盲点だった。。。

けども結局は色合い的にこっちを使ってたかなと妥協。

 

f:id:KOGUR_E:20210321213701p:plain

 

エンディングはアニメのエンディング(スタッフロール)のように

図形や黒幕回すのは終始徹底してます。

 

f:id:KOGUR_E:20210321213915p:plain

 

せっかくならと描いた絵たちを再集合させミュージカルのエンディング風に

結局ここが気に入ってサムネになりました。

 

f:id:KOGUR_E:20210321214116p:plain

f:id:KOGUR_E:20210321213933p:plain

 

手を振る黒幕といつの間にか環状線の始発時間になっている時空の広場に戻ってくる締め。時計から元の世界に戻ってくるってのもベタな((ry

 

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

以上が今作の全貌でした。腱鞘炎になりそうでしょ?

 

 

思いの外疲れた長くなってしまったので描き方云々はその②の機会にでも

DMなんかで言ってくれれば素材配布なり描き方なりなんでもお答えするので気兼ねなくどうぞ~~!

 

 

あとはなんだろうね、やっぱ合作ばっかってことかなぁ

言うてTOBU's Adventure Noteから一年も経ってないはずなんだけど......

 

 

多分次も合作やら合作単品になります。期待してくれている方がもしいらっしゃるならば申し訳ない。

 

 

というのも音声作るのが苦手なこともあって合作用の音声作るので手一杯なのが正直な現状です。

もちろん逃げるわけにもいかんのでsnow師匠にスパルタ教育受けながら頑張ってます。

音雲に定期的に音声あげてるみなさんすげぇよ......

 

 

 

 

 

 

 

 

今回はこのあたりで引かせていただきます。毎度ながらブログの校正はしてません!読み苦しい記事ですが最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

 

www.nicovideo.jp

www.youtube.com

 

 

【編集後記】五能裁判 -Gono judgment-

 

 

どうも~こぐれです

 

www.nicovideo.jp

youtu.be

新作です。Meihanさんの音声に動画を付けさせてもらいました。見てネ

 

 

12月になってまたグッと寒くなりましたね~コロナのせいか早いもんです

寒くなると北東北行きたくなるんですよね。なんというか、いい意味で言う物寂しさとか、殺風景な景色とか、そこに人間の活動が垣間見えたりとか。引寄せられるもんがあって結構な回数行ってます。実家が東北にあればな~

 

そんな中を走る五能線、エモい。今シーズン行けるかどうか、ヨンマルも秒読みですし。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

動画の話です

 

 

五能線を中心に旅をしたのが今年の晩夏。当時は動画作ることはそこまで意識してなかったけどいや~~~~~行っちゃうとダメね

この路線、このクルマで動画作りたい!ってずっと思ってて季節が入れ替わって昨日、投稿までありつけました。

 

 

編集後記ですし動画を追いながら書いてみようと思います。

 

 

f:id:KOGUR_E:20201212163626p:plain

薄暗い景色の中、滑り込んでくるヨンマルワンマンカ―に乗車し北上します。

 

この素材、能代の終レなんですが、息ゼーゼーで撮ったことをよく覚えてます。車内で夕飯食べようと思ってイオンのお惣菜温めようとしたら電子レンジ占拠オジが居て......寝床にありつけないところだった。

 

f:id:KOGUR_E:20201212164322p:plain

Aメロ(?)に入るところで日本海バックの小入川橋梁を渡るヨンマル。ここでグッと五能線沿線の魅力に魅せられてほしい。えっっこんなとこ走るの!?...って感じで

 

昨晩あんなことがあったなぁと眠い目をこすって、旅館からトボトボ歩いて撮ったカットです。

 

f:id:KOGUR_E:20201212165155p:plain

闇夜を進むヨンマル、Meihanさんにお借りしたカット。

いいですよね~青幕普通に二段窓、ライトで照らされるボーボーの草がthe五能線

 

f:id:KOGUR_E:20201212165449p:plain

十二湖まで進むと沿線にも岩場が目立ってきます。その中でも有名なガンガラ岩付近の走行シーン。

なにやらめちゃめちゃ短いトンネルで地元紙にも載ったところだとか。

 

f:id:KOGUR_E:20201212165820p:plain

その巨大な岩の上から俯瞰構図のカット。左隅に小さいですが走ってます。

足滑らせてたら今多分この世にいない、そんなとこで撮りました。

 

f:id:KOGUR_E:20201212170105p:plain

五能線の主要駅、深浦に到着。

列車番号を変え、ドアチャイムの音合わせにノリながら先に進みます。

 

f:id:KOGUR_E:20201212170355p:plain

深浦を出てしばらくの間、日本海のすぐそばを縫って走ります。

深浦~驫木は群を抜いて凄い。

 

 

f:id:KOGUR_E:20201212170854p:plain

驫木駅の画像はSrisさんより。

行きたかったけど当時の棒になった足は拒んだようです。

 

ココの字幕、驫なんて字はまず無いわけでして。馬三つを丁寧にリサイズしました。

 

f:id:KOGUR_E:20201212171241p:plain

夕暮れ時の千畳敷海岸。

荒々しい岩のシルエットを見ながら先へ急ぎます。

 

www.nicovideo.jp

実はこの旅行でこれの取材もしてたんですが、東尋坊でも「千畳敷」という用語に出会いました。要するに地理単語なんでしょうね。

 

f:id:KOGUR_E:20201212171631p:plain

鰺ケ沢で小休止。チキンボーと漬け丼が恋しい

発車を待つ車内でも画になってしまうヨンマル、恐ろしや。

 

f:id:KOGUR_E:20201212171825p:plain

鰺ケ沢を出ると一路内陸へ、リンゴ畑と津軽富士を見据えながら津軽平野を駆けていきます。

ここまで来ると生活要素が濃く、木造駅なんかは学生がドバっと乗ってきてボックスシートもゲーム会場に。

 

f:id:KOGUR_E:20201212172220p:plain

早速サボの交換作業に入るヨンマルを横目に、終点の弘前に到着。

 

 

前半はこんな感じで五能線沿線風景の魅力がしっかり伝わる各地の映像を持ってきて、さっぱりとした調に仕上げました。上下のフレームの色もここからちょっと濃くしてみて...

行きて~~ってなるでしょ???俺はなるけど、お前は???

 

 

 

......さて、本作の主役です。

f:id:KOGUR_E:20201212172630p:plain

空が白み始めた頃、車庫で休むヨンマルもエンジンをふかし始めます。

 

f:id:KOGUR_E:20201212172825p:plain

東能代(五能線経由)。この運用限定のサボを掲げ、発車を待ちます。

 

f:id:KOGUR_E:20201212172951p:plain

快速の発車と同時に津軽三味線の鳴るサビへ。出来る限りを尽くし、快速の素材で固めていきます。(素材不足の原因)...まぁここは妥協したくなかった。

 

f:id:KOGUR_E:20201212173425p:plain

川部で進行方向が変わります。

テールランプが消え、前照灯点灯→ハイビーム→発車、という流れ。(編集で何とかした)

 

f:id:KOGUR_E:20201212173705p:plain

途中駅で通勤通学者を乗せ、五所川原まで送ります。津軽鉄道の到着も相まって駅は一日で最もにぎわう時間帯。

言う割に発車標は昼過ぎのやつ、妥協。揺れる金魚(?)に目が行くので問題なし。

 

f:id:KOGUR_E:20201212174028p:plain

五所川原を出て徐々に車内が閑散としてくる区間

スピード感は失わずに車内をメインで。

 

 

......ん?なんか見たことある画だな

 

www.nicovideo.jp

五能線パートです。影響をめちゃくちゃ受けてます。これ見て五能行こうってなった。

サビ前にこういう展開にしたのもちょっと寄せてます。

 

 

f:id:KOGUR_E:20201212174532p:plain

シルエットで登場させるシーンとかもそうですね

f:id:KOGUR_E:20201212174610p:plain

作品内一の盛り上がりを見せるタイミングでアスペクト比を変更し、図形やサイズの大き目なテキストを初めて導入しました。

 

使用写真は実は後追いのモノ。前照灯は偽装だったり

 

f:id:KOGUR_E:20201212175006p:plain

f:id:KOGUR_E:20201212175042p:plain

沿線の風景や撮影地とともに停車駅の案内。

五能線の駅は名前が総じてカッコいいので毛筆体を適当に並べるだけで焼酎の銘柄画になるなと。ここも東北の良さだなぁ。

 

f:id:KOGUR_E:20201212175341p:plain

「そのほかの駅には止まらない」スピード感のある映像を晴角散さんより

 

f:id:KOGUR_E:20201212175416p:plain

「先頭車両に進む」流行りのジンバル映像をSrisさんより。ここの繋ぎはうまくいった。

ジンバルいいなぁ。

 

f:id:KOGUR_E:20201212175651p:plain

米代川橋梁を渡れば能代駅はすぐそこ。戻ってきましたね。

 

f:id:KOGUR_E:20201212175813p:plain

東能代奥羽線と再会。五能線の旅も大詰め。

 

f:id:KOGUR_E:20201212180005p:plain

f:id:KOGUR_E:20201212175933p:plain

今までのことが巻き戻っていき快速幕をドカンと。単体白地快速ももう無い...のかな

f:id:KOGUR_E:20201212180236p:plain

快速幕のヨンマルを見送ってフィニッシュ。お疲れさまでした。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

足早ですが今回の全容でした。今回はスライドショーなりPVなりの、”素材を生かす動画”をやってみたけどどうだったんだろうか。作業は単純だけども下手すりゃ素材を殺しかねないのでホントに難しい。よければ感想なり批評なりを動画の方に残していただければ。多い方がうれしいです、勿論。

 

そしてJR五能線、今日新型気動車も動き始め、ヨンマルも最終章みたいです。

クルマは変わっても沿線はそうは変わりませんしまた違った魅力が出て来るんじゃないかな。リゾートしらかみもあるし。あれもいいクルマよ。

 

そういえばこの動画ヨンマル縛りしてましたね。そのおかげで思ったよりも素材が無くて。本当に素材提供してくださった方には感謝してます。

 

そして素敵な音声を届けてくれたMeihanさん、ありがとうございますホントに。

 

お前音声も作れよって言われてそうですね~アドべ以来三作連続で動画担当合作。いや、やってなくはないんだけどね。

年内に出来るかどうか......

 

 

 

まぁ今回はこんなところにしようかなと思います。

ブログ初めてなんで口調とか展開とかおかしいかも、推敲はしません。まったりなので。

 

 

拙い文章ですがここまでお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

 

www.nicovideo.jp

youtu.be

 

 

 

 

ブログに下車してみる

 

 

どうも、こぐれです。途中下車やってます。

 

この期に及んでブログに手を出してみました

動画の編集後記とか、モチベが続けば旅行記とか......そんなんに使っていきたいなと

 

第一の目的は「あのときどうやって動画作ったんだっけ...」ってなったとき用の”記録場” なんですけどね。要するに自分用です

 

ブログの書き方以前に文章力も構成力もないのでオシャレなブログにはならないです。いやホントに。

 

まったりやっていきます